ラーチ合板の脚台、処分特価!

テーブルなどに使える安い脚台を木製で作れないものかと考えていたときに、ラーチ合板の切り落とし材があったので、その材で脚台を2個1組作って、2階ショウルームに展示、ネットショップにも掲載していたのですが、半年以上たってもまったく反応がないので、見切りを付けて約半額の5000円+税/組にて実店舗限定で特価処分します。

真上の写真は、天板を載せたときのイメージです。

1台のサイズは、板巾約180mm×350mm×450mmで、板巾500mm前後の天板を載せてローテーブルにしたり、板巾350~400mmくらいの天板を載せてベンチにしたり、といったことを想定しています。

載せるだけでもある程度は安定しますが、しっかり固定したい方は、裏からビスどめしてもらえば安定します。

また、無塗装品ですので、好きな色にペイントしてもらっても面白いと思います。

こちらの試作品は見切り品となってしまいましたが、次の試作品を今日、ネットショップに掲載しました。試作品のネットショップはこちら。

東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。