高野槇の小節程度の一枚板が6枚、久々に入荷しました。
さわやかな香りのする木曽五木の一つで、高野山に多く生えていることからこの名前になったそうです。
乾燥していて素性もよさそうな板ですので、カウンター天板などにも使えそうです。水回りなどには、香りもよく、特におすすめです。
ヒノキなどと比べると流通量が少なく、希少な針葉樹の高級材です。
東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。
「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。
また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。
店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。
高野槇の小節程度の一枚板が6枚、久々に入荷しました。
さわやかな香りのする木曽五木の一つで、高野山に多く生えていることからこの名前になったそうです。
乾燥していて素性もよさそうな板ですので、カウンター天板などにも使えそうです。水回りなどには、香りもよく、特におすすめです。
ヒノキなどと比べると流通量が少なく、希少な針葉樹の高級材です。
東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】
東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。
0コメント