桧(ひのき)と、ウォルナット

当店の今年の営業は昨日で終了しましたが、直接売上げと関係ないPR関連のお仕事があって、店でブログを書いてます。

今年は、建築材単体の売上げは今一つですが、無垢材の一般販売と、無垢材をからめた建築材販売の件数が増え、手応えを感じられた年になりました。

データをとっているわけではありませんが、掛売り以外の一般販売では、枚数としてはおそらく「ブラックウォルナット」が今年最も売れたのではないかと思います。

大中小いろんなサイズや端材に至るまで人気が高く、ネットショップでも集成を含め最も売れた樹種です。

総金額としては「桧(ひのき)」が売れたのではないかと思います。

桧は、高額案件を含め、お鮨屋さんのカウンター天板をいくつか納めさせていただきました。

無垢材の一般販売に力を入れ始めてから15年以上たってやっと、建築資材販売と並ぶ商売の柱になりました。

いつも来てくれる常連様、リピーター様、近所のお客様、また、リピーターになってくれるかもしれない一見のお客様も、今年1年ありがとうございました。

時間はかかりましたが、2本の柱ができたので、次はネット販売を3本目の柱になるようがんばっていきたいと思います。






東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。