写真は東濃桧で作ったまな板です。土曜日に削ったばかりなので削りたての状態でお出しできます。「まな板に適する材は何ですか?」とよく聞かれるのですが、樹種によって一長一短あるので、絶対にこれがいいとはお勧めできないのが実情です。
桧の長所は香りが良く、匂いが食べ物に香っても食べ物の味を邪魔しません。柔らかめの木なので刃物を痛めにくく、程よく油分もあるのである程度水に強い樹種です。値段も手ごろな価格で出せて、供給量も安定しています。殺菌力があると謳っているウェブサイトなどを見かけたこともありますが、それは間違いです。
残念ながら黒ずみなどは時間の経過と共に出てしまうのですが、木のまな板は、削ると新品のようにきれいになるのでそれが良いところです。余談ですが弊社ではまな板削りも500円+税~でおこなっているので、気軽にお問い合わせください。
以下商品情報です
樹種:東濃桧
サイズ:430×約220×約28(長さ430は縁起の良い語呂【資産(シサン)】にしています)
価格:セール日に限り2,800円税込
大小他サイズや裏節有の訳あり商品もあります。1,100円~4,400円程度
0コメント