パドックのテレビボード試作品

今月末まで開催している「建具屋さん廃業在庫入荷セール」ですが、その中で最も大量にあるのがパドックの片耳板なので、それを使ってテレビボードを試作してみました。

オイルを塗ってみたら、かなり高級感・重厚感が出て、かなり高そうなテレビ台になりました。(写真左手前は同じくパドック材ですが、無塗装のものです。)

脚台は、パドックを4枚接合して、約300mm×200mm×150mmの角材を2個作り、その上に天板を載せてあるだけです。

価格はどのくらいにするのがいいのか思案中ですが、実物はすでに2階ショウルームにありますので、よかったら是非見に来て下さい。

ネットショップ上で現在15品目、「3月限定!建具やさん廃業在庫セール品」を掲載していますが、明日から3月30日午前中まで毎日、半分以上の商品を売れるまで値下げし続けます。

すべて一品物ですので、売れてしまったら即売切れとなりますが、30日まで残っていれば最安になる可能性もあります。(4月以降は通常価格になります。)

もともとが訳あり仕入れの相場を無視した価格の材ばかりなのですが、そこからさらに6日間値下げし続けてみます。知っている人しか得しないネットショップ限定企画ですので、是非毎日チェックしてみて下さい。

「3月限定!建具屋さん廃業在庫セール品」はこちら。



東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。