チーク・台湾桧の薄板

「3月限定、建具屋さんの廃業在庫入荷セール」も残りあと10日となりましたが、

良材が大量に入荷しているといろいろなことを考えるもので、昨日はチークと台湾桧を薄板に挽いてみました。(現在、パドックでも試作品を作ってます。)

「チークで幅広のフローリング材を作ったらかなり豪華なフローリングができそうだな。」とか。「台湾桧でフローリングを作って洗面所の床にしたら、毎日桧風呂のような香りが楽しめて最高だな。」とか。試作品のアイデアがいろいろ浮かんできます。

どちらも高額になりそうですが、台湾桧のフローリングは本当に作ったみようと思っています。(その前に、自宅の風呂に台湾桧を持ち込んでみて、どのくらい香るのかまずは試してみようと思います。)




東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。