上写真は、削る前の3枚です。下写真は、プレーナー削った後の1枚です。
乾いて軽くなっていた桐のカウンター天板を3枚仕入れて、3枚ともプレーナーで削って、2階ショウルームに展示しました。桐は比重が軽いため、冬にはベンチなどの座面にしても比較的暖かく、また、長さ約2600mm×巾600mm前後あるカウンター天板でも移動が楽で扱いやすいので、そういった特徴を生かした使い方ができると、より、桐の価値があがると思います。3枚共木ですので、つなげて長いカウンター天板にしてもいいし、L型カウンターなどに使ってもいいと思います。もちろん、実店舗へ御来店いただき、カウンターの加工からの打ち合わせも常時承っておりますが、上記の桐のカウンター天板3枚をネットショップにも掲載しましたので、価格・写真なども確認できます。勝又木材ネットショップはこちら昨日は、ラーメン二郎系のチャーシューが食べたくなって、久しぶりに食べに行ってきました。自分の中では二郎系のラーメンを食べたい時があるうちはまだまだ若いと思っているので、カロリー高いと思いつつも、食べたいと思ううちは行ってます。ただ、前回食べたとき、おいしく食べ終わってから塩分の高さを感じたのに対し、今回は半分くらい食べた時点で塩分の高さが気になって残すかどうか迷うほどで、何とか完食しましたが、毎回この感じだったらもう二郎系引退かも・・・・・ と思いました。自分の舌が変わったのか、その店の味がたまたま濃かったのか、野菜増しにしたら味の濃さが和らぐのか。次はいつになるかわかりませんが、違う店で、野菜増しを頼んでみたいと思います。
0コメント