蔵出し在庫、削って展示販売始めました。

4年以上前に仕入れた在庫でネットショップに掲載していた板を、これから少しずつ削って、リニューアルしたものを店内に出していきます。今回削ったのは、上1・2枚目写真の「天然ヒノキの巾広杢板」と、3・4枚目写真の「北海道産のナラ曲がりカウンター天板」と、「ケヤキの短い厚板」で、今日から1階店内にて販売始めました。蔵出し材の利点は、何といっても、通常の乾燥材以上に乾燥が落ち着いていることで、さらに写真の板2枚はどちらも個性的な一品で、天然好きの方は必見です。「天然ヒノキの巾広杢板」は、力強い杢と、強い芳香を放っていて、まさに天然木を感じさせてくれる一品ですが、今回は、特価の税込10000円で出してみました。興味のある方はお早めに。目詰みケヤキの角材(彫刻などに)を、ネットショップ追加掲載しました。勝又木材ネットショップはこちら

東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。