先日、埼玉県の北部の方まで、往復3時間かけて長さ約5m弱のカウンターを納品してきました。最近は、運送会社の配送制限が厳しくなっており、運送屋さんに依頼してこのような大きさのものを運ぶとなると、チャーター便扱いになって、数万円の運賃がかかってしまうので、基本的には自社配送できる場所までの依頼しか受けておりません。今回は高額商品だったこともあって、一人配送でOKだったので、運賃込で配送させていただきました。昨日の話ですが、電話の問い合わせで、長さ3mの木材3枚(合計3000円くらい)の配送を依頼してこられた方がいて、往復で1時間くらいかかる現場までの配送だったので、運賃が5000円かかる旨を説明したところ、「そんなにするんですか?」と言われ、キャンセルになってしまいました。通常取引している建築会社さんから、「どうしても自分が動けないから今回だけ」とか言われれば、運賃込で対応することもありますが、昨日のようなケースはどうしても運賃を請求させていただくことになります。この場合の運賃5000円は高いのでしょうか?
長い一枚板カウンターも、現場配送いたします。
東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】
東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。
0コメント