OSB 本棚 製作

写真は、連休明けに納品予定のOSB本棚です。私は製作にはかかわっておらず、うちのスタッフが連休中にひたすら製作しているのですが、都心のほうの会社内の書類棚として使用されるみたいで、何台もまとめて作っています。当店では、無垢一枚板のカウンター天板をメインで販売・加工しておりますが、お客様の要望があって予算が合えば、いろいろな加工・製作も承っております。例えば、3~4日前に完成したのが下の写真です。
この写真では見にくいのですが、桧材は曲面に削って加工しており、その下の丸く切ったベニヤに固定されていて、片方の桧材は5㎝くらい左右に動くように作られています。座椅子として使用するそうですが、こういった変わったご注文も予算があえば受注することもあります。おそらく、本当に必要な方にとっては高くない金額だと思いますが、一般感覚からすると結構高いと感じるくらいの価格で受注しています。実際、桧芯去り無節材を使っていますし、初めて作るものということもあり予想しないような加工手間がかかったりしますので、数万円はかかります。

東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。