ナラ 無垢 4m弱の長い材

先週の土曜日、長さ4m弱×幅21㎝くらいのナラの板を、当店スタッフが幅10㎝くらいに2枚に挽き割っていました。私はほとんど接客していないので詳しいことはわかりませんが、階段の手すり周辺の部材として使うようです。この材は東京都内への納品だから自社便で配送できるのですが、このところ運送会社のサイズ制限が厳しくなって、遠い場所への長物や大きな物の配送を安易に受けにくくなっています。長さは2mに満たないサイズの板だったのですが、12月25日に28日着希望で発送しようとした時も、ヤマト便のサイズ制限をオーバーしている大きさだったので西濃運輸で発送しようと思ったら、25日なのに年内の発送受付(集荷)はすでに終わっていて、あわてて他を探して、やっと佐川急便で発送できたことを思い出します。ただ、当店には自社トラックが4台あり、長物や大きい物を購入いただいた場合でも、都内近郊であれば自社便で配送(有料)することも可能ですので、遠慮なくご相談下さい。

東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。