昨日、お鮨屋さんのカウンター付け台用の桧無節材を2枚削っていたのですが、長さが長いほど、削るとどこかに節が出てくる可能性が高くなり、案の定、右側の板の下の方に節が出てきてしまいました。これでこの板はこの長さでは無節材ではなくなるので、価値が下がってしまいます。仕方ないので、今日もう1枚削るのですが、それも節が出てこないか今から心配です。桧の無節材は、お鮨屋さんのカウンターとか真壁和室の化粧材などで使うのですが、「無節材のはずが削ったら節が出てきたり。」といったことはつきものなので、いろいろと難しいところです。ただ、手間とコストはかかりますが、やっぱり本物は存在感や香り、艶など、本物でしか感じられない本物感があるので、これからも必要とする方はいなくならないと思います。木のことなら、何でも気軽にご相談下さい。
桧無節は難しい
東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】
東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。
0コメント