ラワン合板の本棚

写真はラワン合板で作った本棚です。美術書などもおさめるそうなので、奥行き・高さもそれなりにある仕様です。角のスペースにピシッと設置したいとのことで、L字の棚での製作となりました。塗装はご自身でされるようで仕上がりも楽しみです。製作の話ですが(興味のない方はすみません)、今回はツライチ(板と板が平らに合わさっている)で製作しています。メンチリ(面取りした分だけ板をさげる)という製作方法もありどちらが良いかというのは製作の都合や好みによるところです。面取りの話を少し。たかが面、されど面。実は面取りするだけで一気に素人っぽさがなくなるので、DIYされる方など覚えておいても良いことかなと思います。(面取りしない方が良いという場合もあるかもしれませんが)ただ面取りするといっても、めくらめっぽうやすりを掛けてしまうと、「面がだれる」と言ってだらしない印象になってしまい、戻すこともできないので後の祭りです。面取りに知性が出ると言っている木工作家さんも見かけましたが、確かに一理あるなと思いました。ただ、何が正しいとかそういうものではないのでDIYされる場合は気軽に、ピシッとした雰囲気に仕上げたい場合は面取りに気を使ってみると良いかもしれません。製作担当でした。

東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。