杉加工板

山谷加工された杉の加工板のご紹介です。

以前、この板を使って移動壁を作ってテレワークスペースとして売り出したのですがほぼ反応がなく、仕入れを控えていたのですが、木材全般的に価格が高騰している中、仕入先の決算処分で以前よりも安くなっていたため、つい、104枚全部購入してしまいました。

仕入れたものは長さ約4mある特注の限定品らしく、奥行き巾200mm×厚30mmの乾燥モルダー材で、歪みの少ない素性の良さそうな杉板です。

自分としては、移動できる間仕切り壁がオススメの使い方ですが、店舗フローリングなどに使うのが多いみたいです。(販売予定価格 税込2750円/枚)

その他、本棚とか天板とか作っても良いと思います。

移動壁の使用例はこちら


そういえば、何か月か前に税込み表示が義務化されて、「2500円+税」→「2750円」のようにバカ正直に税込み価格に書き換えて店内商品の価格表示をしていたのですが、スーパーとかで買い物すると税抜き価格が大きく書かれていて税込み価格が小さく書かれている場合が多く、大きく表示された方の値段だけ見てすっかり税込み価格と勘違いして買ってしまったことが何度もあります。

こういう細かいことに気が回らないというのは、我ながら商売人としてぬけてるというか、売るための工夫が足りないというか、どちらにしても失格です。

その後、価格表示に「税込」という文字だけは追記するようにしてます。




東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。