ユーチューバー、恐るべし。

今日午前、急遽決まったDIY体験の立ち合いをしました。

下写真の楓の一枚板を購入いただき、サンディング、耳磨き、オイル塗装をdiyでお客様が施工していかれました。

サンディング、耳磨き終了後、オイル塗装仕上げした板が下の写真です。

こちらのお客様、この板を広島県へ送ってほしいとのことで、どういうことか聞いてみたところ、東京へは出張で来ていたそうで、ユーチューバーの平岡さんという方の動画を見て自分も一枚板のデスクが欲しくなり、来店したとのことでした。

以前にも、平岡さんという方のユーチューブを見てきてくれた方がいたのを記憶していますが、昨日接客した別のお客様も、やはり平岡さんのユーチューブを見て来たとおっしゃっていて・・・。

知らないうちに宣伝してくれていて、お客様を呼び込んでくれるなんて、ユーチューバーさんに改めて感謝です。


当店では、店内のユーチューブやSNS掲載用の撮影も自由に行っていただいてかまいません。

ただ、有料のユーチューブ掲載勧誘などは一切お断りしております。





東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。