ネット問い合わせからのカウンター販売

今年の1月ですが、ネットの問い合わせからメールのやり取りだけで店舗カウンターの注文をいただき、完成後にはじめて引き取りにご来店いただきました。

写真などを何度も送ってパドックのカウンターに決まって、サイズや形状カット、オイル塗装などして、無事納品させていただきました。

ネットショップで購入いただくのは日常になっていますが、一枚板カウンターのような一品物をメールのやり取りだけで加工して納品というのは、これまで記憶になかったことなので、コロナの影響かとも思いますが、何でもネットで物を買う時代なのかなとも感じました。

一枚板とかは特に、実物を見に来てもらって、ちょっとした穴とか細かいヒビとか、耳の傷とか、塗装後の木の色の感じとか、実物で説明してから販売するので、ほとんどクレームにはならないのですが、メールのやり取りだけで販売するのはやはり不安があります。

でも、これからの時代、ネット完結で安心して売れるような取り組みをしていかないといけなくなってくるのかもしれません。





東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。