2月9日(日)のセール情報⑦

神代杉、削ってみました。

1枚のサイズはそれぞれ異なりますが、おおよそ、長さ約80cm前後、奥行き巾約20cm前後、厚みは10mmくらいに統一しました。

神代杉というのは、「長い年月地中に埋もれ、炭化して変色したもの」と載ってます。そのため、色は上写真のような青黒い色になっていて、工芸品などに使われます。

2月9日のセール当日に、7~8枚限定、1枚1000円+税にて販売予定。

正直言って、うちでは神代杉はあまり人気がなく売れ行きがよくないため、高級材とはされてますが、思い切って1枚1000円まで下げてみることにしました。

「これで売れなかったらしょうがない。」という特価です。






東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。