台湾ヒノキの木クズ、明日で販売終了。

自分がちょっと使ってみたかったので、需要があるのかな?と思って、大きな袋状のネットを買ってきて、台湾ヒノキの木クズを詰めこんで1週間くらい販売しているのですが、今日まで一つも売れないので、明日までに売れなければ自宅で試験的に使ってみることにします。

台湾ヒノキは、ヒノキチオールという虫除けなどにもいい天然成分を含んでいるため、屋根のついている外に置いて、雨の日は少し濡れて香りを放ちながら、今年の蚊が減っている感じを実感できるのか、試験的に使ってみようと思います。

青森ヒバもヒノキチオールを含む材として有名ですが、台湾ヒノキはもっとレアで、香りも自分好みなので、最近お気に入りの素材です。

東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。