コメント貼り始めました。

いくつかの板に、コメントを書いて貼り始めました。

自分はよくワインを買いに行くのですが、何かコメントが書かれていないと判断基準が少なくて購入動機につながりにくいため、基本的にワインのコメントが書かれている店で購入しています。(コメントに騙されることもありますが・・・)

うちのように一枚板を展示販売している店は、選ぶほど数がないとはいえ、やはりコメントが書いてあったほうが購入動機になりやすいのではないかと思って、少しづつコメントを増やし始めました。ただ、ブビンガは硬くて加工性が悪い。とか、キハダの香りは好みではない。とか、悪い情報も書いているので、逆に購入の妨げになってしまう懸念もあります。

いい情報も悪い情報も、とにかく板の購入の一助になってくれたら幸いです。








東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。