diy応援セール品のご紹介

diyに親しんでいただく人が増えてくれると私たちの売上も上がるので、応援したいという気持ちは常にあります。

もうすぐ、ゴールデンウィークというdiy木工にとって最高の季節がやってくるので、少しずつdiy応援セール品を出し始めています。

上の写真は杉の化粧材ですが、3つのサイズに決めてプレーナー削りしてあるので、箱を作ったり、本棚を作ったり、他にもいろいろな使い方が考えられます。もちろん、通常単価より大幅に安く出してます。



上の写真は、集成材ではない桐の一枚板で、幅約150mm×厚22mmにプレーナー削りしてあります。

桐は安い素材ではありませんが、軽くて軟らかくdiyしやすいと思ったので、削ってみました。もちろん、買いやすい価格で出してます。



外のフェンスを作ったり、補修したりする用にレッドシダーの15mm厚板を削ってみました。まだ削っていませんが、追加出品の予定あり。

通常単価よりだいぶ安くいろいろと出し始めていますので、ぜひ今のうちに材料を確保して10連休にdiy始めましょう。



東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。