diyウォールを貼り終わったお客様が写真を送付してくれました。
春休みに、2人姉妹がそれぞれの部屋に貼ったそうで、大きな1部屋を、diyウォールと棚で間仕切って、それぞれの子ども部屋に分けたようです。(正方形の穴5つ空けてあるシナランバーも当店で加工しました。)
diyウォールを作るのに最も大きな障害は、端っこの部分のカットが発生するということです。今回はお近くの方だったので、カットする長さや巾を裏面に書いて持ってきてもらってこちらでそれをカットして渡しました。
ただ、お客様によると、薄い板ならカッターで深く切れ目を入れてから折って、その部分をサンドペーパーでならしたら結構うまくいったそうです。
ネットショップでお買い上げいただいた場合でも、サイズカットのご要望があれば気軽にご相談下さい。
5月から、針葉樹・広葉樹混合のdiyウォールは値上げしますので、興味のある方は今月中にお求め下さい。ネットショップはこちら
0コメント