楠 一枚板 幅広 削りました。

自然乾燥したので、長さ約1800mm×奥行幅650mm前後の楠一枚板を削って、実店舗で展示販売始めました。ダイニングテーブル天板として使うには、ちょっと幅狭いですが、予算はないけど広葉樹の一枚板天板にこだわっている人や、パソコンデスク兼勉強机などの天板にいかがでしょうか。宅配便運賃が値上げされてから1年ほどたちますが、最近とくに、「ネットで商品を購入したときの運賃が高すぎるため、お宅でその商品取扱いありませんか?」といった問い合わせをいただきます。先日私が受けた問い合わせは、「プリント板の価格が1枚1800円くらいだったので購入しようとしたら、運賃が7~8000円と表示されたので、購入をやめた。」という方が、勝又木材で取扱いがないか問い合わせてきました。他にも、似たような相談が最近何件かありました。ネットで物を買う時代になってきていることを痛感します。当店でもネットショップを運営しているのでわかるのですが、去年の運賃値上げのときに運送制限も厳しくなり、大きい荷物の送料や運送可否などが問題になっていて、今も試行錯誤しています。今日も、3年以上前からの在庫を「今月のネット限定特価品」に追加しました。詳しくはネットショップをご覧ください。勝又木材ネットショップはこちら

東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。