上の写真は、削り前の状態です。
先日入荷したばかりの桂(かつら)の一枚板・厚板を削ってみました。節はありますが、目の詰んだ品の良い材料です。無節部分だけ切り分けて彫刻材として使ったり、まな板として使ったりしても、良材がいくつも取れそうな厚板です。1階店内にて展示販売開始しました。興味のある方は是非ご来店下さい。「天然木キューブ(犬槇)2個セット」「天然木diyタイル」を追加掲載しました。ネットショップも是非ご覧ください。勝又木材ネットショップはこちら
東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。
「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。
また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。
店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。
東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】
東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。
0コメント