スマホで撮ったので少し小さい写真ですが、実物の大きさは、高さ約2m弱、幅1200mmくらいあるキャスター付きのハンガーです。ハンガーを掛ける棒部分だけは楢材を使用しています。とにかく木が好きなお客様からのオーダーなので、市販されているハンガーとはかけ離れた価格なのですが、実際に出来上がってみると、私の自宅で使っているものに比べてガッチリしていて揺れないし、何より木の風合いが感じられて、意外といいものが出来た感じがしています。ちなみに、下の部分の節板は木曽桧を使用しています。こういったご注文をいただくのは、相当「木」が好きな方に限定されると思いますが、ご要望があって予算の折り合いがつけば、こういったオーダーにも対応していますので、興味のある方は御相談下さい。今月末まで、ネットショップ掲載商品限定の「平面加工・プレーナー無料キャンペーン」をやってます。また、「ブラックウォルナット」と「栃」のローテーブルサイズ天板を追加掲載しました。ネットショップも是非ご覧ください。勝又木材ネットショップはこちら
桧 無垢材のハンガー
東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】
東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。
0コメント