diyパネル 部材 10樹種以上

diyパネル用部材のご注文が入ったので、3㎡分作りました。板の幅だけを85mmに統一して、長さ・厚みは決めた範囲内でそれぞれ違いますが、最低10樹種以上の板材を使っています。この板を両面テープとボンドを併用して石膏ボードやベニヤにタイルのようにDIYで貼ってもらうと、無垢材のカラフルな天然模様の壁が出来上がります。さらにオイル塗装などすると、色が際立ちます。diyブームと言われているので、こんなdiyもいいのではないでしょうか。「天杉の太角材」を2つ追加掲載しました。ネットショップも是非ご覧ください。勝又木材ネットショップはこちら

東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。