今のところ申込みのあった今回セールの参加出店者様の御紹介です。上の写真を送っていただいたのは、木を使ったアクセサリーを製作されている女性アーティストの方で、 間に合えばアクセサリー以外の木工小物の出展もあるかもしれません。今回初参加!!「本業のアートの一環として始めたアクセサリー制作の過程で、木材の素晴らしさに感銘を受け、木材を使用したアクセサリーの制作も始めた。」そうで、若い人から見たら、木材(杢材)というのは新素材に近いような感覚があるのではないかと、私などは思うのですが、どうなのでしょうか?他に、毎週土曜日でおなじみ、「たいやきのよしかわ」さん、毎回ご参加いただいている「銘木などの宮崎材木店」さん、このところ続けて御参加いただいている「からくりおもちゃの舟喜さん」も参加予定です。当店では年3回(冬・春・秋)のセールを開催していますが、今回の春のセールだけはグルッペ(自然食料品店)さんとの共催ではなく、勝又木材単独でのセールとなります。そのため、スペースにまだ空きがありますので、出店ご希望の方がいらっっしゃいましたらお声かけ下さい。(緩い参加条件はございますが、出店料は無料です。)
6月2日(土)のセール情報⑤
東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】
東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。
0コメント