レッドシダーの大きめの板も2階に眠っていたので、プレーナーで削ってみました。サイズは、長さ1500mm以上、幅600mm以上、厚み60mm以上ある節有りの一枚板です。整理処分板は、切り落とし材やスタッフからの寄付材など、全体的に仕入れを気にしないで売れる商品ということもあって、、「売りたい価格よりも買いたい価格」を考えて値付けしてみたので、お買い得な品となっています。1階端材コーナー及び店内、2階処分特価コーナーなどにて展示販売始めますので、みなさん是非お立ち寄りください。
整理処分板、削りました。②
東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】
東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。
0コメント