今月末まで開催の「ダイニングテーブルサイズ天板の大処分セール」ですが、絶対に売り切ってしまいたい板があと5枚あります。(まだ20枚くらい現時点で残っていますが、売り切り必至の5枚以外は、売れ残っても、業者の競りに出品するか、サイズカットしてダイニングテーブルサイズより小さくして在庫するか、自分で買い取るか、このうちのどれかで対応予定です。)写真の杉板は、売り切り必至の5枚のうちの4番目くらいに売り切りたい板で、サイズは約長さ2.1m×奥行幅800mm前後あって、真ん中に節があります。なぜ4番目かというと、真ん中の節以外は無節材がとれるので、ストックしておけば、たまにある無節指定の注文のときに使えるからです。1・2・3番目に売りたい板は、杉2枚(2月28日ブログ・3月14日ブログ)と、栓の板(3月6日ブログ)で、栓の板は長すぎるので、もう少し使いやすいサイズに切ってリニューアルして、31日までの売り切りを目指そうと思います。ちなみに、5番目は「北海道産ハルニレ」の難有り板で、まず先行してネットショップの限定特価を先ほど再値下げいたしました。この板は、難あり度合いが大きいため、自分自身「売れなくても仕方ない。」といったあきらめの気持ちもあって、5番目にしました。 ネットショップも是非ご覧ください。勝又木材ネットショップはこちら残すところあと10日ほどですので、幅広の一枚板をお探しの方は是非一度ご来店下さい。
3月31日(土)までのテーブルサイズ天板大処分 杉板
東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】
東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。
0コメント