栗 カウンター板

写真は、今日納品した「栗の4m超カウンター天板」で、天然耳をできるだけ自然に危なくない程度に仕上げるため、キズの付いてない部分は手洗いで細かい皮をひたすら落としてから、できるだけ削らないようにして仕上げました。この天板は無塗装が指定だったので、写真映えしないと思い、下写真は一部を水拭き後すぐに撮ったものです。やっぱり濡らした感じの方が、木目がはっきりして見栄えすると思います。今日の現場は3階でしたので、建築会社さんの手配したユニック車の着予定時間に合わせて納品し、荷揚げ・運び入れまで手伝ってきました。無塗装で納品して最終形を見ていないので、近くに行くことがあれば完成後のお店にも是非立ち寄って見てみたいと思います。とにかく今月中に売りきりたいテーブルサイズ天板3枚(杉2枚・ハルニレ1枚)を「今月の限定特価品」で処分セール超特価にて掲載しました。ネットショップも是非ご覧ください。勝又木材ネットショップはこちら

東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。