2月11日(日)のセール情報②

実物より濃淡のはっきりしないうすい写真なのですが、向かって左が山桜の乾燥材で、平面加工・プレーナー削りした板です。向かって右は、青森ひば節板で、長さ1.8m前後・奥行幅40㎝前後・厚み50mm以上あります。2枚ともに、14時~スタートの「木のオークション」に出品予定で、開始価格は、山桜3000円~、青森ひば4000円~。オークションでは、だれからも声が上がらないことが最もつらいので、訳合って特別安く仕入れできたものや、切り落とし材や、長期在庫品などを中心に、思い切った開始価格から始めています。(今回はそれ以外にテーブルサイズ天板も出品予定です。)こちらとしましてはできるだけ競りあがってもらいたいのですが、意に反した価格で落札になってしまうものが7~8割というのが現実です。この寒さが続くと、当日の来客数も心配になってきますが、こちらもいろいろな商品を出せるようがんばりますので、是非たくさんのお客様にご来店いただき、オークションも盛り上げてほしいと思います。

東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。