黒く汚れている木曽桧の柱材を削っている動画です。you tubeにも掲載済。尺貫法で寸法の記載の印字があった木曽桧の角材をプレーナーで削ってみました。(最終的には4面けずってあります。)ということは50年以上前の材料ということになりますが、大きな歪みもなく、そのままプレーナーに入れても問題なく削れました。サイズは、削って3200mm×126mm×126mmくらいです。1本しかないのでもっと高く売りたいところなのですが、買いやすいところで、セール特価の1万円で販売します。
木口の年輪も、芯そばからそれなりに詰まっていて、普通の桧柱との違いがわかります。セール情報⑰でご紹介した「桧の幅広一枚板」ですが、「オークションに出してほしい。」といった要望をいただいたので、開始価格3万円~オークション出品します。みなさん積極的にご参加いただき、競りあがることを期待しています。
0コメント