写真は天板サイズのケヤキの1枚板です。
ケヤキは木目が力強くで昔は木の王様と呼ばれていた時期があったそうですが、
和風建築が嫌われてしまう昨今、柱・框などの建築材としてのケヤキの原木は値段が付かなくて困ったものだねと、どこもかしこからも聞かれてしまうようになってしまいました。(昨日寄った製材所の社長からも…)
テーブル板としては建築材ほどまで人気は落ちていませんし、実際使ってみても味わい深いテーブルとしてリビングのお供をしてくれます。
上の写真はL1750 ×D780~700~900程度×T65 含水率25%前後
下の写真はL1650×D820~760~970程度×T65 含水率30%前後 ひび割れ有
使えるようになるにはもう少し時間が掛かりそうです
担当 守屋
0コメント