ウッドショックの負の遺産ともいえる杉の垂木が入荷しました。
ウッドショック時は3か月くらいの間に価格は2倍くらいまで急騰するし、常時販売している赤松の垂木が買えなくなるのではないか?という状況になり、赤松垂木の代替品として「杉の垂木」を当時、250束くらい仕入れました。
杉の垂木の価格ももちろん高騰したのですが、それでも赤松の垂木よりは安いし、赤松より軽いのを気に入ってくれたお客様もおりましたので、少しずつ売って何とか200束ほどは販売しましたが、あと50束ほどが昨日まで木材市場に当店の在庫として置いてあって、その最後の仕入れ分を昨日引き取ってきました。
垂木などの良く使う商品を切らすわけにはいかないし、かといって大量に仕入れると先出しの資金も必要になるし、そのうち価格が下がってきたりしたら損を被ることになります。
反面、仕入れのタイミングがうまくいくと利益が上がることもありますが・・・。
とにかく今は、この杉の垂木を早く売るよう頑張ります。
0コメント