ミズナラボトル

北海道の山持ちの仕入先があり、希少な素材である北海道産のミズナラを使ったミズナラボトルを作っているとのこと、興味があったので購入してみました。

向かって右のグラスが「サントリー角」、左が「サントリー角を2週間ミズナラボトルに入れておいたもの」です。

明らかに色が違っています。

飲んでみても、全然味が違ってまろやかになっています。

仕入先いわく、2~3年繰り返して使えるとのことです。

税込48000円と高額ではありますが、父の日のプレゼントなどにいかがでしょうか。

東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。