下写真は、昨日納品させていただいた国産クルミの一枚板デスク天板(オイル仕上げ)です。(脚は自社のL型脚台)
元々の板の状態は、下の写真になります。
両側耳の白太部分に見過ごせないレベルの虫食い痕がありましたが、この状態のまま店内展示しておりました。(乾燥材を平面加工済でした)
ご来店いただいたお客様の要望は、奥行き400~500mmくらいのデスク天板ということでしたので、何枚か候補の板を見ていただき、仕上がりの色感など見ていただきながらこの板に決めていただきました。
加工内容は、長さを1300mmにカットして、向かって左側の白太を直線カットで落として、右側の白太を削り落として仕上げ、節周辺の穴は樹脂で埋めて、全体的にサンディング後、オイルで仕上げるという内容です。
flexispot電動昇降脚の天板として使われるご予定とのこと、天板のみ仕上げて、お客様のご自宅まで配送させてもらいました。
宅配便にのせるか、自社配送するか、どちらが安いか微妙な距離でしたので、今回は自社配送いたしました。
いつもこんな感じで、一枚板を完成品にして販売しております。
尚、長さ35センチくらいの幅広の切り落としが出て、お客様が不要とのことで持ち帰りましたので、その端材はインスタグラムのストーリーにてご紹介いたします。
0コメント