現品処分中

2階ショウルームのバックヤードを片付けて撮影コーナーを確保したのですが、

片付けると処分したいものが出てきます。

例えば、自社で使っていた店頭スタンド看板(インスタのストーリーに掲載しました)だったり、テーブル鉄脚だったり、下写真の桐材の簡易デスクだったりします。

上の写真は、脚をクランプで取り付けてデスクにしたものです。


以前、持ち運んで使えるよう軽い桐材で簡易デスクを試作してみたのですが、この作りだと力を入れると結構揺れてしまうため、失敗作としてバックヤードに眠っていました。

セットで使わないで、それぞれ木材として考えてもらえればと思い天板と脚4本各々に価格を付けました。

2階ショウルームにて本日より販売開始です。


東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。