以前ご紹介しました杉の太角材(目詰みの良材)を長さカットしたもののうち、6台は長さ約430mmというスツールの高さにカットできて、税込み16500円/台ですでに販売開始しているのですが、下写真の2台は長さ約380mmしか取れませんでした。
よって、1つの大きさは、約長さ380mm×300mm×300mmくらいです。
2つあると、上に天板を載せて、ローテーブルやテレビ台やベンチの台としても使えるので、明日の「広告の品」は、2つセットで出します。
2階のショウルーム内にて展示販売開始します。
今回も、このあと、インスタグラムのストーリーズにて決算特価を24時間限定で公開いたします。
今年は3月からウッドショックで騒いで、今はベニヤショックで騒いでいます。
木材は、サイズや樹種によって異なるものの、平均すると価格がほぼ2倍になり、まだ若干上がり傾向にありますが、欠品が減ってきたのでだいぶ落ち着いてきました。
現在は、ベニヤ全般が品不足で、特にパーティクルボードと24mmラーチ合板が不足しています。
そういった不足材を集めるために、ありそうなところに足を運んだり、毎日いろいろな仕入れ先に電話したり、普段ないはずの仕事に時間を取られて、しかも売るものが少なくなるという状況で、この品不足が続くと、現場が止まることになって、納材も止まることになりかねません。
ただ、大変なのは材木屋だけではないので、うちはうちでできることをやっていくだけです。
0コメント