7月11日は営業致します。

今度の日曜日ですがDIYのお客様の予約が入ったので合わせて通常営業することになりました。普段勝又木材は日祝休みなので、日曜日にしか来られない方などぜひお越しください。

今のところDIYの予約は1組ですので11日にご希望のお客様はまだ間に合います。

DIYの日はこちらの仕事としてはお客様に道具の説明や作業方法の勘所などを説明するのですが、作業される方が1組の場合などは、ほかの時間も十分に取れることになるので、集中してやりたい作業や溜まった事務作業などを行ったり、プレーナー削りなど普段時間が取れなくてなかなか進まない作業などが進むので、自分としてもわりと気持ちよく過ごせる時間です。

写真はこまめにアップできなくて申し訳なかったのですが、DIYでお客様が仕上げた天板の数々です。

ケヤキ 


ブラックチェリー


ブラックウォルナット


杉 良杢材


ケヤキ


どの木もお客様ご自身で磨いて仕上げたものです!根気よく作業していただき、きれいに仕上がっています。思った以上に時間がかかる?かもしれませんが、磨き終わってオイルを塗る時に苦労が報われるような素晴らしい木の表情を見せてくれます!

ご興味あるお客様、ぜひお問い合わせしてみてください!






東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。