杉の垂木入荷!!

木材不足・高騰が深刻になり始めた3月下旬、最もポピュラーな赤松垂木が仕入先から消えてしまった後、あわてて仕入れた杉の垂木が本日初入荷しました。

杉と言っても、無節上小節でKD(人工乾燥)材なので、曲がりは少なそうで、何より赤松に比べて軽いです。明日、最初の現場へ配達するので、使った後、大工さんに評価を聞いてみようと思います。

赤松の垂木が入荷薄で、新しく仕入れたとしても価格は3月の時点から急騰して約1.5倍ほどになっているため、赤松の垂木も切らさないように仕入れていくつもりですが、どうしても価格は上がっていきます。

今回仕入れた杉垂木は3月までの赤松垂木くらいの価格で出します。

ただ、仕入れ業者さんによると、杉の垂木も順調に入ってくるかわからないし、次は価格が上がるかもしれないとのことでした。

なんでこんなに急に木材不足になってしまったのだろう?

いろいろ理由は聞いてますが、ちょっと不思議な気がします。



東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。