ウォルナット一枚板天板、flexispot 取付

先日、ウォルナットの一枚板天板のみをオイル仕上げして納品させていただいたお客様がその天板を使ってflexispot電動昇降デスクを作った写真を送って下さいました。

すごい親切な方で、順番がわかるように4枚の写真を送ってくれました。

まずは、手前flexispotの部材と、奥のウォルナット一枚板天板の写真です。

天板をひっくり返して、裏面に鬼目ナットを埋め込んだ写真です。diyの心得のある方なのかもしれません。

flexispotの脚に天板を取り付けて、ウォルナット一枚板天板の電動昇降デスクの出来上がりです。

まだ20代くらいの若いお客様だったのですが、仕上げまで入れると新卒初任給の手取りくらいかかるウォルナット一枚板天板を、ご来店いただいたその日に決めてご注文いただきました。

でも、テレワークが増え、デスク前で過ごす時間が一日の大半になることもあると考えれば、高くても気に入ったものを購入するという選択は◎です。



東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。