杉板ワークスペース

あけましておめでとうございますございます。

今年は昨日から営業しています。(明日の日曜日も、DIY体験の立ち合いがあり、少なくとも朝10時~17時は店番で居りますので、営業しています。)

新年最初のブログは、年末に試作した「杉板のワークスペース」です。

外側から見ると上写真のような感じです。

内側に移動式の一枚板デスクと椅子を配置して、テレワークスペーススタディースペース

などにいかがでしょうか。

なぜかわからないけど、両側を仕切りで区切ってある図書館のスペースとかって集中できるので、それをイメージして試作しました。


試作したサイズは、約1200㎜立方体くらいの大きさで、5分くらいで組み立て可能

固定したい場合は、ところどころビスどめしてください。

上の写真は組み立て前の部材全部です。5分で組み立て、3分で解体が可能ですので、

床が平らで設置スペースがあれば、いろいろな場所へ移動して使えます。

試作現品は、66000円+税にて販売します。サイズオーダーはご相談下さい。

実物は、2階ショウルームに展示しておりますので、見たり触ったり可能です。

組み立て方の動画は、インスタグラムに掲載予定。


東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。