台湾ヒノキのバスマット

2年前に縁あって、台湾ヒノキの大量入荷があり、これまでにバスマットの試作品を計5~6台作ってきました。

私も自宅で使っていて、めずらしく家族にも評判がいいのですが、一番最初に購入いただいた常連のお客様から、やはり好評をいただいたので、写真の送付をお願いしてみました。

上写真のような感じで使用されているとのことです。

台湾ヒノキという国産桧以上に桧風呂っぽい香りの高級材を使って、コスパのいいバスマットを作るため、製作手間を省力化できないか考えていくつか試作していた中で、

またまた、失敗して1台できてしまいました。(下写真です。)

ご希望あれば、B品価格で販売します。



東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

東京 吉祥寺勝又木材のホームページ。武蔵野市、五日市街道沿いにある明治創業の材木屋です。 「誰でも気軽に立ち寄れる材木屋」をコンセプトに、初めての方でも気軽に立ち寄れるよう木材や建材のガレージセールを春と秋に行なっております。 また、通常営業日もDIYに使える木材や合板など、一般の方への小売・配送(有料)に対応しております。 店舗の改装などで良質な無垢のカウンターや内装材をお探しのお客様はぜひ。